近鉄車両エンジニアリングのロゴ
  • home icon ホーム
  • breadcrumb arrow 企業情報
  • breadcrumb arrow 代表メッセージ

TOP MESSAGE

代表メッセージ

代表取締役社長 久保 隆彦

お客様に喜んでいただける商品や
サービスをタイムリーに提供して
社会に貢献します。

このたび、近鉄車両エンジニアリング株式会社の代表取締役社長に就任いたしました久保隆彦です。
まずは、数多くのお客様や取引先の皆様、これまで当社の礎を築いてこられた諸先輩方、そして、日々業務に真摯に取り組んでくださっている社員一人ひとりのおかげで、当社は着実に歩みを進めてこられました。これまで弊社を育ててくださった全ての方に、心より感謝申し上げます。

当社は、昭和32年、近畿日本鉄道株式会社(現:近鉄グループホールディング株式会社)の関係会社として設立されました。創業以来60数年にわたり、近鉄グループの一員として、鉄道車両のリニューアル・保守整備や車両搭載機器の更新・補修を通じて、安全・安心で快適な輸送を支えるという重要な使命を担ってまいりました。長年培ってきた経験と技術力を活用して、遊園地アトラクション施設・昇降機の保守点検、乗務員支援のGPSトレインナビ・インバウンド対応放送装置などを独自で開発製品化し、事業拡大してきました。

また、鉄道ファン向けのグッズ販売のB to Cビジネスにも力を入れています。近年では、近鉄グループ外や製造業からの受注も増加し、当社事業に対するご評価の裏付けと喜んでいます。

私は「有道得財 和気生財」という言葉を、今後の経営方針の柱としたいと考えています。
これは、中国の古典に由来しています。

「有道得財(正しい道を行けば、財=成果は自然と得られる)」
「和気生財(和やかな雰囲気が、より良い成果を生む)」

財とは、単なる利益だけではなく、人材、信頼、知恵、そして未来を創る力も含まれると考えています。近年、会社を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、不確実な時代となっています。そのなかでは、社員一人ひとりが安心して意見を交わし、互いを尊重し、協力して進める組織風土が欠かせません。まさに「和気」はその基盤であり、そこから新しい価値を生み出す「財」が生まれるのです。その「和気」を実践するために、

「KEEP SMILE ! (笑顔を大切に)」
「STAY POSITIVE ! (前向きに挑戦する)」

を私は大切にしています。
笑顔は、相手に安心感を与えて心の距離を縮め、前向きな気持ちは周りに活力をもたらします。もちろん、業務や日常生活の場では、困難や思い通りにならないこともあります。こうした苦しい時こそ
「KEEP SMILE ! STAY POSITIVE!」の気持ちを忘れず、前向きに挑戦し続けることが、社員一人ひとりが成長し、私たちの未来を切り拓く力になると信じています。それを実現することで、持続的に事業を発展させ、さらに信頼される会社を築き上げ、社会へ貢献できるよう、全力を尽くしてまいります。

当社のホームページをご覧いただきありがとうございました。
これをご縁として当社事業に対して、ご理解とご支援をいただければ幸いです。

令和7年6月

近鉄車両エンジニアリング株式会社

代表取締役社長 久保 隆彦